今まで2020年ごろからキットオイシックスを購入して5年目ですが、
今回初めて「ちゃんとオイシックス5Days」を購入してみました。
そのレビューをしていこうと思います。
ちなみに、購入した週では5日分2人前で8,074円でした。



届いたのは写真の通り。
「ちゃんとオイシックス」でレシピの通り購入するのと、単品(?)でそれぞれ購入するので価格がどう違うのか気になったので翌週の価格で備忘録として価格を書いてみます。
食材一覧
中玉トマト(熊本県産)1パック 約270g(3個でした) 税込み646円
ミニ大根(熊本県産)1本 約400g 税込み400円
瑞々しい春の味わい 新玉ねぎ(佐賀県産)1パック 約300g 税込み421円
ボストンレタス (広島県産)1パック約70g 税込み268円
ベビーみつば・・・1パック約10g 税込み205円
甘シャキ!スナップエンドウ(徳島県産)1パック約80g 税込み410円
100日間熟成!しっとり濃甘じゃがいも(はるか) 1パック約200g 税込み410円
きゅうり (千葉県産) 2本約160g 税込み322円
小松菜 (千葉県産)1パック約200g 税込み322円
足長なめこ(長野県産)1パック約100g 税込み268円
九州産鶏もも肉 1パック300g 税込み883円
ワカモレスパイス 1パック2g 税込み106円
みつもち豚のしょうが焼き 1パック190g 税込み732円
液切いらずツナフレーク 1パック50g 税込み257円
小エビ天ぷら 1パック150g 税込み724円
秋田ポークひき肉 1パック200g 販売しておらず不明
【きぬ】とろーり絹豆腐1パック(80g×4) 税込み204円
[使い切り]愛媛のとれたて 釜揚げしらすツインパック 1パック(20g×2) 税込み397円
真アジのしそ揚げ巻き 1パック190g 販売しておらず不明
結論としては同じくらいでした。

ひき肉と真アジのしそ揚げ巻き以外で6,975円。
ひき肉と真アジのしそ揚げ巻きが1099円とすると妥当なオイシックス価格と思います。
ちょっと割引してくれてるのかなとか、レシピのアイデア費用が上乗せしてあるのかなと思いましたが、それはないようです。
ただ、わかっていることですがスーパーの価格よりはお高めですね。

・パリッとジューシー!鶏もも肉のサルサ風
…簡単で美味しかったです。ただサルサソースが大量にできてしまい、余ってしまいました…調整すればよかったです。
・たっぷりきゅうりのポテトサラダ
…写真だとかぼっこりーのポテトサラダでした。天候の影響で…とのことなので仕方ないですが、かぼっコリーがよかったな笑
・バター醤油で楽しむ大根ステーキ
…普段大根をシンプルにバター醤油で焼くことがなかったので美味しく感じました。

・味噌で深みアップ 大根と豚肉のこっくり煮…
しょうが焼き用に味付けされたお肉で味噌で煮込むレシピです。せっかくしょうが焼きの味付けがされているのにもったいない気もしましたが生姜が効いてるのか美味しかったです。ただ大根が大量でした。
・トマトとスナップのだし酢和え…春のスナップエンドウおいしい!スナップエンドウを間違えて全量使ってしまいました。
・新玉ねぎとツナのサラダ…美味しかったのでまた新玉ねぎ買って作ろうと思います。
※レタスとポテサラは前日食べきれなかったものです

・揚げ済みエビでお手軽エビマヨ…
お手軽だし、なんだかジャンキーな味で私好みでした。
・ジャガイモのもちもちチヂミ…
チヂミ生地(小麦粉:片栗粉=2:1)でもちもちで美味しかったです。リピートで作るかもしれない。
・大根ときゅうりの中華風浅漬け…
シンプルにおいしかったです。

・ごま油と生姜が効いた白い麻婆豆腐…
豆板醤とか無しの麻婆豆腐ですね。和風な感じです。
・青菜となめこのつるっとナムル…
美味しい!足長なめこがシンプルにおいしい。
・トマトのしらすのたまごスープ…
これも間違いなくおいしいですよね。ただサラダ好きなので、新鮮なトマトをスープに入れてしまうのがもったいないような気がしました。

・半熟卵とあじのしそ巻き天丼…
うーん、あじのしそ巻き揚げがアジでなく、黒はんぺんという感じで微妙かなと思います。オイシックスでのコメントでもセットに入れないでほしい、という意見も見かけました。これも海老天とかでも美味しそうです。
・小松菜のしらす和え…シンプルで美味しいです。
・足長なめこと豆腐の味噌汁…なんだかんだこういう普通のメニューが一番おいしかったりします。
※日にちを追うごとに、量が控えめになっている気がしました。野菜を1週間日持ちさせようとしているから仕方ないのは承知ですが。

率直な感想としては、世の人はこんなに毎日野菜たくさん食べてるのかな、
毎食こんなに大量に食べてるの?!と思いました。
野菜たっぷりなのはもちろん、特別小食なほうではないですが食べきれないほどの量でした。
なので、お米を減らしたり、朝ごはんやお昼ご飯に回したりしないと食べきれなかったです。
皆さんの感想が気になるところです。
キットオイシックスだとちょっと少な目かな(特に「超ラク」とかだと)、と思う日もありますが
「ちゃんとオイシックス」は食べきれないほどの量で大満足です。
しかも、食材は割高感ありますが、私たちには食べきれない量だったので、
「昨日の残りの〇〇あるしな~」と浮かび、
外出して帰り道でカフェに寄ったり、デザート買ったり…という散財を防いでくれる効果もありました笑
以上、備忘録兼レビューでした。
忙しい日はここまで作って食べてると時間がかかるので(多くて食べるのに時間がかかりました…)
超ラクキットとかデリオイシックスと合わせて、
ちゃんとオイシックス3日分があっているかな、と思いました。
でも、もう1回くらいは5日分にトライしてみるかもしれないです。