冬に大活躍のゆたぽんについてお話しします。
レンジでゆたぽんって何?
一言で言うと白元アースさんから販売されている便利な湯たんぽと言ったところでしょうか。公式ホームページによると下記の通り。
電子レンジでチンするだけで、心地よい温かさになる柔らかいジェルタイプの湯たんぽ。温めムラのおきにくい新構造を採用し、冷たい足元をしっかりじんわりと温めます。繰り返し使えるのでとても経済的で、地球に優しい商品です。大きなタイプ、首・肩用もあります。
http://www.hakugen-earth.co.jp/sp/products/warmer/yutapon/
実際使ってみた感想は?
結論 家のなかで使うにはちょうどいい!
と言いますのも、7時間暖かさが続くので外出時に持ち歩いたことがありますが、重いのでおすすめできません(持ち歩くには。)
ただ、家の中で足先を暖めたいときとかにぴったり!(足先は一度暖まれば早々冷めませんからね)
寝るちょっと前にあたためて、布団のなかに入れとくと布団があたたまっていていいです
ゆたぽんの寿命は?
私の場合、一個購入したものを20年使ってました。
使用頻度はおおよそ90日/年くらい。
なのでかなり使えます。
が、この冬、電子レンジかけすぎたのか劣化かわかりませんが液漏れが・・あと、透明部分も鱗みたいになっちゃいました

悲しいですね、長年寄り添いましたが捨てるしかない
なので、ちゃんと正しくつかえば無限に使えるのでは?と思います、実績はないですが😖
おまけ
今のものはふわふわのカバーですが、20年前はぺらっぺらでしたよ
こちらが2年くらい前に購入したほう↓(毎年冬にしか使わないので夏の間になくしてしまって買いました、が、すぐ出てきましたよ)
(写真)
カバーの違いわかりますか?最近のはいいかんじ。
すみっコぐらしコラボとか、肩用とかいろいろバリエーションもあるみたいです
肩用はあずきのチカラ持ってるからこちらは買いませんが。
おすすめてす。
以上、20年来のゆたぽん利用者の感想でした。